【韓国】 日本が「ノ・ムヒョン現象」を理解できない理由~古い枠に閉じ込められた日本メディア[06/07]
【韓国】 日本が「ノ・ムヒョン現象」を理解できない理由~古い枠に閉じ込められた日本メディア[06/07]
- 1 :蚯蚓φ ★ :2009/06/08(月) 20:33:32 ID:???
-
「言葉」の貧困と「声」の過剰
韓日間のコミュニケーションで普段から感じていることだ。大衆文化に対する熱狂でも反日と嫌韓の対立で
も、いつも感情はあふれる反面、お互いに対する理解や説明は簡単に続かないようだからだ。だが今回だ
けはそのような感情さえも簡単には伝わらないようだ。もちろんその悲しみと悲痛さは脈絡と背景が必要で
あったから理解できないでもない。盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領の逝去を眺める日本社会のことだ。
http://pic.pressian.com/images/2009/06/07/40090607164751.JPG
▲ノ・ムヒョン前大統領の逝去を報道した日本新聞
日本社会で韓国の情報が伝わる窓口は非常に限定されている。特に相変らず紙新聞など伝統的なメディ
アの権威と影響力が非常に強力に維持されているという点は日本メディア文化の特徴でもある。した
がってメディアの見解は「ノ・ムヒョン現象」に対する日本社会の視線を知る上で最も重要な軸だ。
(中略=読売新聞社説の紹介)
ノ・ムヒョン政権を「親北朝鮮」「民族主義」「反米」「反日」(<産経新聞>5月29日付)と規定しているのは右翼
メディアで知られている<産経>だけではない。北朝鮮に対してきわめて敏感に反応する日本社会で、対日政
策と対北朝鮮政策は韓国の政権の性格を規定するバロメーターであるためだ。(中略)
問題は日本の主要メディアが韓国社会で起きている現象を十分に説明できなくなっているという点だ。特に
「ロウソク」に象徴される韓国の抵抗文化は、安定した社会構造を土台に既存の規範と秩序維持を何より
重要に考える日本社会の枠組みでは決して理解できない現象だ。(中略=朝日新聞社説の紹介)
ノ・ムヒョン前大統領の逝去に対する追悼の動きを社会の危険要素と簡単に見なして憂慮しているような
印象も消えない。その憂慮の内容もまた韓国政府や保守メディアの見解と大きく異ならない。
(中略=毎日新聞社説の紹介)
すなわち「左派が反政府活動をたくらむ」(<産経>5月24日付)ほど極端ではなくても「反政府勢力」「政争」
「左右対立」などと同じ枠組みで「ノ・ムヒョン現象」を眺めているからその中に含まれている数多くの意味が
排除されてしまうのだ。多くの追悼客が泣いた巨大な追悼の波をどうしてそのような古い枠組みで説明す
ることができようか。
- 新聞と放送の兼営が許される日本でテレビ放送がこれと違う見解を持つことは難しく、扇情的で刺激的な
雑誌が詳しい背景や脈絡を扱うわけがない。そのような状況で日本市民らが'ノ・ムヒョン現象'を理解でき
ないのはある意味当然のことだ。ノ・ムヒョンの死に対する悲しみと罪悪感、現政権の実情を含んだ現実に
対する不安と失望、韓国社会の権力構造に対する不満と怒りなど、それを説明できる要素が排除されてい
るからだ。
インターネットもやはり大きく異ならない。現実政治に対する直接・間接的な参加の場になっている韓国と
違い、日本でインターネットは批判的で二者択一の観点を持った討論の場として機能していない。ブログや
各種コミュニティは非常に個人的で脱政治的であり、掲示板は保守的な意見によって主に導かれる。オー
マイニュース日本版の失敗でも分るように市民が積極的に参加したりネットメディアが権威を獲得すること
が日本ではたやすいことではない。
このように保守メディアの観点だけが繰り返し回る現在の構造の中では理解と説明を前面に出したコミュ
ニケーションを期待するのは難しい。ここに他の観点を持った韓国のメディアがしなければならないことが
ある。権威を持ったメディアとして直接コミュニケーションの窓口を作ることだ。日本の市民が韓国に関する
情報に接するために一番最初に訪れることになる、韓国社会が持っている矛盾までも共有できる、お互いが
抱いている数多くの「共通の問題」に共に接近できるコミュニケーションの場だ。
「政権交替で登場したイ・ミョンバク政権が北朝鮮の核開発に断固たる態度を取って、韓-米-日間の連帯
が再構築されている。ノ・ムヒョン氏の死は時代の変化を象徴するようだ。」-<読売新聞>5月24日社説
このように国民の自由と人権を尊重しないイ・ミョンバク政権が新しい時代の流れと認識されるということは
韓日関係にも悲劇だ。たとえ'ノ・ムヒョン'は共有できなかったとしても、'ノ・ムヒョン以後'は共にするべき
ではないだろうか。
http://pic.pressian.com/images/2009/06/07/40090607164751(0).JPG
▲ノ・ムヒョン前大統領告別式に日本政府代表として参加した福田康夫前総理が献花している。
/キム・ソンミン日本学術振興会特別研究員(東京大学学際情報学府博士課程)
ソース:プレシアン(韓国語) [キム・ソンミンの 'Jメディア']<2> 日本が 'ノ・ムヒョン現象' 得心できない理由
http://www.pressian.com/article/article.asp?article_num=40090607164751§ion=05
関連スレ:【韓国】盧前大統領死去=「徳寿宮前の焼香所から香典なくなる」[06/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244426893/
【韓国】親北朝鮮団体元議長カン・ヒナム牧師、「反李明博」訴え自殺 主催団体は国家利敵団体と規定[06/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244442385/
« 【日韓】今年も対馬へ行った「清掃使節団」 清掃は韓国の良いイメージを印象付ける、日本の報道や市民団体も関心[06/08] | トップページ | 【韓国】盧前大統領死去=「徳寿宮前の焼香所から香典なくなる」[06/08] »
「その他」カテゴリの記事
- 【韓国】元W杯主審、ヘロイン密輸認める 日韓大会で疑惑の判定[01/16](2011.01.17)
- 【タイ】 しゃぶしゃぶ+すし=「シャブシ」 実は和食大国のタイ、おおらかに独自進化 [07/22] (2010.07.24)
- 【米国】メキシコ湾の原油流出事故、台湾企業の巨大タンカーが原油をすくい取る作業の試験-BPと米政府「切り札」として期待[07/03] (2010.07.04)
- 【米韓】衝撃・・・LAの教会で韓国人が引き取った犬を犬肉スープにし有料で売っていた事が判明、当局も調査を開始[06/16](2007.06.16)
- 【ネトゲ】「日本製オンラインゲームが海外で失敗続きなのは、現地化という基本が理解できてないから」…韓国メディアが分析 [06/03](2008.06.04)
「韓国」カテゴリの記事
- 【毎日新聞/社説】朝日新聞が強制連行の虚偽報道をしようと強制連行の有無は問題でない。慰安婦問題の本質は女性の尊厳だ[8/7](2014.08.08)
- 【韓国】安重根が安倍首相を狙撃!?韓国人作家の抗日小説「安重根、安倍を撃つ」が議論呼ぶ[8/7](2014.08.08)
- 【国内犯罪】「地下銀行」で韓国に100億不正送金か、在日韓国人8人逮捕[8/7](2014.08.08)
- 【日韓】「朴大統領への噂で記事を書く産経新聞を訴える」「韓国が日本の首相や天皇に対しそのような記事を書いたら日本も黙ってないだろう」 韓国側が非難[8/7](2014.08.08)
- 【サーチナ(李信恵)】韓国天主教の枢機卿「敵を愛す事を実践し伊藤博文を暗殺した安重根、崇高な人生を見習おう」[8/6](2014.08.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1357395/34207783
この記事へのトラックバック一覧です: 【韓国】 日本が「ノ・ムヒョン現象」を理解できない理由~古い枠に閉じ込められた日本メディア[06/07]:
« 【日韓】今年も対馬へ行った「清掃使節団」 清掃は韓国の良いイメージを印象付ける、日本の報道や市民団体も関心[06/08] | トップページ | 【韓国】盧前大統領死去=「徳寿宮前の焼香所から香典なくなる」[06/08] »
コメント