【韓国】現代(ヒュンダイ)自動車社長「ロシア・チェコの工場視察で、『兄』としての自尊心がズタズタに。本国より優れた労務だった」[12/03]
【韓国】現代(ヒュンダイ)自動車社長「ロシア・チェコの工場視察で、『兄』としての自尊心がズタズタに。本国より優れた労務だった」[12/03]
1:帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ [] :2013/12/04(水) 01:32:24.54 ID:???
韓国紙・朝鮮日報(電子版)は2日、現代自動車の尹甲漢社長(蔚山工場長)が
社内報向けに書いた記事が話題を呼んでいると報じた。3日付で中国網が伝えた。尹社長は11月18日から23日まで幹部らとともにロシア・サンクトペテルブルクと東欧のチェコにある
同社工場を視察。その時の心情を「自尊心がズタズタになった。経営者として反省すべき点が多々ある」
と記している。ロシア工場は2008年6月に竣工、生産規模は年間20万台。
2006年に竣工したチェコ工場は年間30万台を生産している。尹社長は「蔚山工場は兄として、弟であるロシアとチェコの工場にすべての技術を伝授した。
韓国には『弟にないものが兄にはある』ということわざがあり、
自分は兄として何でも優れていると誇らしい思いでいたが、それは間違いだった」と語る。「韓国企業が頭を悩ませている非正規社員問題。チェコ政府は派遣社員の比率の上限を25%にしているため、
労働組合もそれほど騒がない。ロシアも地方政府の手厚い支援があるため、
労使紛争を含む工場運営問題はほとんどない」と指摘。その上で、「地球村の時代。各メーカーの設備や材料(部品)などの差はほとんどない。
人件費や製品の質、企業競争力がカギになってくる。
1人あたり年収が1億ウォンに近い韓国人は労使双方が集中してどんなことを考えなければならないのか?」
と問いかけている。 (編集翻訳 小豆沢紀子)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000030-xinhua-cn
引用元URL:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386088344/
« 【日韓】 「日帝強制徴用裁判、両国の立場の差縮めるには日韓基本条約の改正必要」~韓国の弁護士主張[12/03] | トップページ | 【毎日新聞】「反対に理由はいらぬ」金明秀・関学大教授と「のりこえねっと」代表の辛淑玉、在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモ法規制を訴え[12/03] »
「韓国」カテゴリの記事
- 【毎日新聞/社説】朝日新聞が強制連行の虚偽報道をしようと強制連行の有無は問題でない。慰安婦問題の本質は女性の尊厳だ[8/7](2014.08.08)
- 【韓国】安重根が安倍首相を狙撃!?韓国人作家の抗日小説「安重根、安倍を撃つ」が議論呼ぶ[8/7](2014.08.08)
- 【国内犯罪】「地下銀行」で韓国に100億不正送金か、在日韓国人8人逮捕[8/7](2014.08.08)
- 【日韓】「朴大統領への噂で記事を書く産経新聞を訴える」「韓国が日本の首相や天皇に対しそのような記事を書いたら日本も黙ってないだろう」 韓国側が非難[8/7](2014.08.08)
- 【サーチナ(李信恵)】韓国天主教の枢機卿「敵を愛す事を実践し伊藤博文を暗殺した安重根、崇高な人生を見習おう」[8/6](2014.08.07)